エクレクティック・エッセンス

ブロッコリー名はchatGPTに考えてもらいました。恥ずかしくなったら変えます。

ベビーカー問題 ベビーゼンyoyo

こんばんは。


しぃならです。




台風凄かったですね。

また25号も発生したようなので心配です。







本題に。



ベビーカー何買う問題はこれから赤ちゃんを迎えるパパママにはとっても悩ましい問題だと思います。

そんな皆さんの参考になればいいな、と思いながら現在使用しているベビーゼンyoyoについてレビューします。



ベビーゼンyoyo

簡単にコンパクトにできる事で有名なフランス発ベビーカー「BABYZEN yoyo+」カラーバリエーションも豊富なラインナップに折りたたんでショルダーにして 持ち運べたりスタイリッシュにお使いいただけます。

【blossom39】海外ブランド輸入ベビー用品・インポートベビーグッズ通販 | BABYZEN yoyo+ ベビーゼン ヨーヨー+【国内正規販売店】 | ベビーカー・バギーの【国内正規販売店】


BABYZEN yoyo 、なっちゃんが使っているのは正確には上記サイトのyoyo+になります。


ベビーカーを海外メーカーも選択肢にいれて検討している方なら一度は見たことがあるのではないでしょうか?



現在、日本で使うならバガブーかこのyoyoなのではないかと思います。




なぜyoyoにしたか

単純におしゃれなベビーカーにしたかった笑
というのもありますが、一応以下のことを考えて買いました。

  • 小さく折りたためる。

我が家は狭い賃貸なので、玄関も狭いです。
狭い玄関に置いても邪魔にならないベビーカーが良かったのです。

  • 走行性が良いもの(シングルタイヤ)

タイヤが1箇所に2つ付いているもの(ダブルタイヤ)と1つしか付いていないもの(シングルタイヤ)があります。
一般的にはシングルタイヤの方が走行性が良いとされています。
実際に押した感じもシングルタイヤの方が押しやすいと感じました。

  • デザイン

大事ですよね笑
お店の方も言ってましたが、ベビーカーを使う親が気に入っていないと段々と使わなくなってしまうから、親が気に入ったものを買った方がいいと。



こんな感じで考えてました。

とにかく小さくなって!おしゃれで!押しやすいやつ!!みたいな


お店に何回も通って、結局買ったのはなっちゃんが6ヶ月の時でした



yoyoにして良かったところ

  • 小さくたためる

ママ一人でも片手に赤ちゃんを抱っこして、片手で畳めます。
反対に片手で開くこともできます。

  • 押しやすい!

これは想定通り

  • おしゃれ

これも想定通り笑
カラーバリエーションが豊富で好きな色にカスタマイズできるので選ぶのがとても楽しかったです。
布地だけ別のカラーに張り替えることもできるそうです。
2人目以降で同じベビーカーでも違う色で気分を変えても良いですね。

  • 洗える

座席部分はもちろん幌も布地部分なら全て洗えます。
汗もかくし、なっちゃんはシートベルトを噛み噛みしてしまうので洗えるととても助かります。

  • 座席後ろのポケットが優秀

ベビーカーの持ち手に引っ掛ける便利ポーチが売ってますがyoyoなら必要ありません。
結構入ります。
私はお出かけするときに、スマホもガーゼもマグもオヤツもみーんなココに入れてます。



残念なところ

  • 座席下の荷物入れが小さい。

これ、想像以上に小さかったです。
オムツ一袋は入りません。
小さく折りたたむためには仕方がなかったんですかね・・・

  • 赤ちゃんが掴むバーがない。

これ伝わりますか??
日本製のベビーカーって座るところにバーがありますよね?(おもちゃのハンドル等をつけるところ)
yoyoはベルトのみで固定なので、バーがありません。
今のところ不便はしていないのですが、ベビーカーに取り付けられるおもちゃはつけられません



こんなところです。

荷物置き以外は特に不便を感じていません。




まとめ

何と言ってもおしゃれで人と被りません!

品川駅に行ったら何台も見かけてしまいましたが、地元の駅ではほぼ見ないです。



ちなみに購入の決め手は、お店のお姉さんに

「日本製はとっても良いものだけど、機能が沢山あるから構造に無理が出てくる。

海外メーカーはとにかく赤ちゃんの安全第一なのでそれ以外の機能は最小限にしている。

日本で使うなら安全性を考えても日本製で全く問題ないけど海外製の良さはそこにありますよ。」

と言ってもらったことです。

yoyoに乗り気でなかった夫も最終的には納得して買うことができました。




もちろん日本メーカのものは日本で使うのに一番あった形で作られているので、とても使いやすいと思います!

どちらもメリットデメリットがありますが、納得して買って長く使えたら良いなと思います。

親も赤ちゃんも気にいるのが一番ですから。






長くなってしまいましたが、参考になれば嬉しいです。

それでは。



しぃなら


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2017年4月〜18年3月生まれの子へ
にほんブログ村